「プロジェクトマネジメント」のスキル育成に焦点を当てた産学連携PBL(Project Based Learning)活動の論文をレビューします。プロジェクトに取り組む中で、学生と協力企業の従業員の双方がプロジェクトマネジメント手法を活用し、共に知識を高めていき、学生の学びだけでなく ...
#452【論文レビュー】Project–based learning in engineering higher education: two decades of teaching competences in real environments
PBLにプロジェクトマネジメントの概念を組み込み、大学の学士課程に加え、大学院まで一貫してカバーするPBLの教育戦略についてまとめられた論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:353件 (2023年11月14日時点))de Los Rios, I., Cazorla, A., Díaz-Puente, J. M., & ...
#451【論文レビュー】Implementing Service Learning in Higher Education
高等教育においてサービス・ラーニングを組織的に発展させるモデルについて提唱している論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:1828件 (2023年11月3日時点))Bringle, R. G., & Hatcher, J. A. (1996). Implementing service learning in higher education. The Journ ...
#450 自己を見つめる一人旅 vol2.@近江 Day3
3連休の一人旅、ラストDayは滋賀県の東近江へ。ほぼ始発の電車に飛び乗り、京都→近江八幡経由で最初の目的地「万葉の森 船岡山」を目指します。近江八幡駅から市辺駅、八日市駅に行くには近江鉄道を利用したのですが、500円で乗り放題の「ワンコインスマイルきっぷ」を販売 ...
#449 自己を見つめる一人旅 vol2.@奈良 Day2
一人旅2日目。今日も奈良の名所をいくつか訪問しました。早朝、電車で桜井駅を目指し、そこでレンタサイクルを借りて最初の目的地である長谷寺を目指します。【長谷寺】こちらは、真言宗豊山派の総本山のお寺です。※真言宗の中にも宗派があるとは知りませんでした(汗)勉強 ...
#448 自己を見つめる一人旅 vol2.@奈良 Day1
3連休を使って、またまた一人旅。本日は、奈良に来ています。奈良は、2ヶ月前の9月に訪問したところですが、やり残したことがあったので再訪。本日、11/3(金)のテーマは聖徳太子でした。埼玉から、ほぼ始発の電車・新幹線に飛び乗り、新大阪-天王寺経由で法隆寺を目指しま ...
#447 アドベンチャー活動のフィードバックシート
以前、アドベンチャー活動のディシジョンツリーについてまとめましたが、以下の同書籍にフィードバックシートが紹介されていたので、こちらについてもまとめたいと思います。フィードバックシートは、アドベンチャーウェーブの中のディブリーフィングの際に使用します。アド ...