LIFENAVI COACHING

組織開発・人材開発・リーダーシップ・コーチング・ファシリテーション・キャリア・PBL等の情報をまとめて発信しています。

リーダーシップとポジティブ組織論(POS: Positive Organization Scholarship)の関連性についての学びを深めるPBLについての論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:45件 (2023年10月22日時点)) Lucas, N., & Goodman, F. R. (2015). Well-being, leadership, and posi ...

「サービス・ラーニング」を類似する教育手法と区別する視点を提供した論文をレビューします。大学院の修士課程の際にもこちらは読みましたが、改めてまとめようと思います。論文はこちら(被引用数:1,823件 (2023年10月19日時点))Furco, A. (1996). Service-learning: A bal ...

サービス・ラーニング関連の論文を当たっていると、大学において効果的な教育実践の10形態がまとめられた論文を発見したので軽くレビューします。被引用数はなんと約6,000!論文はこちら(被引用数:5,980件 (2023年10月16日時点)) Kuh, G. D. (2008). Excerpt from high-impa ...

サービス・ラーニングについての複数の研究をメタ分析し、学習効果について考察した論文をレビューします。自分が大学でサービス・ラーニングの授業を担当し、今、書こうとしている論文もこれをテーマにしようかと考えていたところなので読んでみました。論文はこちら(被引用 ...

アドベンチャー活動のファシリーテーションをする上で有益な「ディシジョンツリー(The Decision Tree)」について考察します。 このディシジョンツリーは、「選択のための樹形図」と言われていて、グループに対して適切なアドベンチャー活動を選択するためのツールです。ディ ...

昨日に続き、A Teacher's Guide to Project-Based Learningをまとめていきます。今回は第3章です。書籍はこちら(被引用数:175件 (2023年9月26日時点))Fleming, D. S. (2000). A Teacher's Guide to Project-Based Learning. Washington: ERIC第3章は、生徒のプロジェクトを ...

昨日に続き、A Teacher's Guide to Project-Based Learningをまとめていきます。今回は第2章です。書籍はこちら(被引用数:175件 (2023年9月26日時点))Fleming, D. S. (2000). A Teacher's Guide to Project-Based Learning. Washington: ERIC第2章は、プロジェクト学習のプ ...

↑このページのトップヘ