先日実施した一般社団法人UP様主催のワークショップ参加者から頂いたご意見をご紹介します。今回は2時間という枠の中での説明でしたので、目標達成スキルの全体像( 5ステップ)と各ステップの説明にワークを入れながらコーチングを体験してもらうという構成で説明をさせて頂 ...
#44 武井壮さんから学ぶ目標達成スキル
僕が尊敬する人の1人、武井壮さん。やってくれましたね!世界マスターズ陸上4×100mリレーで金メダル獲得!!本当にすごい!口だけでなく本当に実現させるところがたまらなくカッコイイです。 世界マスターズ陸上4×100mリレー金メダル取ったぜ!!!2年間毎日1時間712時間で ...
#43 自己効力感の高め方
先日記載した自己効力感(Self-Efficacy)と自己肯定感(Self-Esteem)。今日はこのうちの自己効力感の高め方について記述します。自己効力感(Self-Efficacy)カナダの心理学者 アルバード・バンデューラが提唱した概念で、「自分は〜できる」という感覚、自己能力の自己評価のこ ...
#42 習慣化する技術
行動を習慣化するというのは目標達成を目指す上で非常に重要です。目標達成コーチングの中で、行動を習慣化すための技術として採用している理論の中で、かなり参考にさせて頂いたのが、永谷研一さんの著書”絶対に達成する技術”です。書評は別ブログで記載していますので、 ...
#41 マイケル・ボルダック ライブコーチングセッションセミナー
My Coachであるマイケル・ボルダックが日本でライブコーチングセッションセミナーを9月1日に実施します!http://michaelbolduc.jp/mb-live-coaching/営業の神様と言われるブライアン・トレーシーのパーソナルコーチも務めた、正真正銘世界トップクラスのコーチング。マイケル ...
#40 【開催報告】日本と海外の学校間交流 & 講演
2013年から継続で数回、大阪の小学校とカンボジアやタイの小学校間の交流授業をアレンジさせて頂きました。双方の学校からビデオレターで自国について紹介したり、手紙の交換などを通して海外を身近に感じてもらいグローバルな感覚を体験してもらいました。自分達の思いや物 ...
#39 自己効力感と自己肯定感
自信と幸福感に繋がる重要な2つの概念として、 自己肯定感と自己効力感があります。どちらも名前は似ていますが、意味は少し違います。◆自己肯定感(Self-Esteem):自分で自分を肯定できる、「ありのままの自分で良い」と思える感覚。自分の欠点なども含めて、自分を認める、 ...