友人2人が共同代表を務めるD×PというNPO団体があります。Dream & Possibilityの略で、”ひとりひとりの若者が自分の未来に希望を持てる社会へ”というビジョンを掲げ、通信制高校と定時制高校の学生に対してサポートを行っている団体です。今回、このD×Pのボランティアとし ...
#67 ストレングスファインダー
自分自身の強みを知るための良い手段の1つとしてストレングスファインダーというものがあります。これは、アメリカのギャラップ社が「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づき開発したツールで ...
#66 Cube × GCF (Global Career Festival)
京都大学百周年時計台記念館で行われた、Cube × GCFに参加してきました。テーマは、①グローバルと②キャリア。高校生〜社会人まで幅広い年代の人たちが100名以上集まっていました。このロックでライブなイベントの印象に残った点をいくつかいくつか記載します。1:上田先 ...
#65 感情にフタをしてませんか?
感情に対する深い考察が2つあったので記録しておきます。まず、感情を抑えないことの重要性について。最近、皆さんは音楽を聴いていますか?映画を観ていますか?感動していますか?僕は会社員時代、一時的にあまり音楽を聴かなくなる時がありました。何となく、音楽を聴いて ...
【開催済】10/17(土)ライフナビプロジェクト in 大阪
【開催レポート掲載しました→こちら】〜自分と向き合い、ライフデザインを描く1日〜http://kokucheese.com/event/index/338331/みなさま、こんにちは。 めまぐるしく変化する日常の中で、 ■将来が見えないままに慌ただしく過ごしている ■目標があるけど、どうし ...
#64 お客様の声:コーチング体験講座 in 大阪 0919
9月19日に大阪で実施したコーチング体験講座にご参加いただいた皆さんの声をご紹介します!下記はアンケートに記入頂いた内容ですが、当日の夜に早速学んだコーチングのテクニックを他の人に活用してみたところとても効果があったとのフィードバックも頂いています。コーチン ...
#63 【開催報告】コーチング体験講座 in 大阪 0919
昨日、9月19日、大阪にてコーチング体験講座を開催しました。8名満員のところ、7名の方々にご参加頂きました。コーチングと目標達成スキルの概要に始まり、①可能性の拡張→②ビジョン→③計画→④行動/習慣化→⑤解釈という目標達成フレームワーク、 NLPやコーチングのテク ...