マイコーチであるMichael Bolduc氏のResult CoachingでManagind Directorを務めるHiramにオンラインコーチングをしてもらいました。
やはりプロコーチについてもらうと、自分がこれでもかと考えていた思考を更に深く掘り下げることができ、結果ビジョンややるべきことなどが明確になりました。

Q: 人生の究極の目的は何か?
A: Contribution
Q: いつ、どのように貢献していると感じることができますか?
A: Make people happy

Q: 前回のコーチングセッションから変化したことは?
A: インカンテーションを毎日1分しています。
Q: もう少し改善できますか? 例えば毎日5分に伸ばすとか

Q: あなたにとって良い仕事とは何ですか?
A:ワクワクできること、お客様を幸せにすること

Q: 自分自身に最も頻繁にする質問を2つ
A: 自分は今全力で努力をしているか
A:(ネガティブな感情が起こったとき)この事象の良いところは何だろう? 
2つの回答に追加:What can I do? How can I do?

Q: 自分にとって人生とは何か? 
A: 幸せになること、幸せにすること
座右の銘が思いつきました。"Work hard & Play hard in the world"


上記は一部ですが、こういったコーチングを受けながら、
より目標や行動を具体的にし、それを言葉に書き出します。
そしてそれを毎日のインカンテーションに加え、日々頭に叩き込みます。
日々、脳にメッセージを送り続けることで、その方向に行くように脳が動き始め、
描く世界を現実だと勘違いするようになると、もう成功は目前です。
※この脳の機能を、認知不協和と言います。
紙に書くと願いが叶うというのは、こういった理論が背景にあってのことなんですね(^ ^)


コーチの仕事はビジョンと現状のギャップを埋めること。
健康面:体脂肪率16%→13%(5月末までに) 
I am exercising consistently to achieve 13% body fat by May 31st 2015.

ビジネス面:28名のクライアント(4月末までに)
I am growing of my coaching business to include 28 customers.
 10 group coaching, 3 personal coaching, 15 job hunting coaching by April 30th 2015. 


hiram