組織マネジメントやリーダーシップの相談を受けた際にはよく、アメリカのロバート・グリーンリーフ(1904~1990)が1970年に提唱した”サーバント・リーダーシップ”についてお話します。
これは従来の支配型のリーダーシップとは違い、「リーダーである人は、まず相手に奉仕し、その後相手を導くものである」という考え方をベースとしたリーダーシップ論です。
換言すると、サーバント・リーダーは、大きなビジョンや目標を実現しようと邁進している仲間を支援するリーダーのことです。 
従来の支配型リーダーとの違いは以下の通りです。(※グリーンリーフセンター・ジャパンの資料より)
servant











近年、サーバント・リーダーシップを組織マネジメントに導入する企業が増えてきています。
従業員がやる気に満ち、自主的、能動的に仕事をする理想的な組織文化。
この組織作りのためにはトップダウンによる一方通行のコミュニケーション文化ではなく、従業員とマネジメント層が双方向にコミュニケーションがとれる環境創りが必須です。
そのためにまず、マネジメント層がすべきこと。
それは、コーチングを使ったコミュニケーションを学び、自身がサーバント・リーダーへと変化することです。
皆がイキイキと働く組織創りを目指している方は、ビジネスコーチングやサーバント・リーダーシップについて知っていて損はないと思います。