昨日、8月15日に一般社団法人UPさんより講師として招かれ、”コーチングから学ぶ目標達成の技術”というテーマでお話しさせて頂きました。
お盆の中日だというのに当初予定していた10人を超える申込みがあり増席、最終満員12名の方々にご参加頂きました。本当に有難い限りです。
2時間という短い時間の中でしたが、僕のコーチングの全体像(5ステップ)を説明し、それぞれのステップで目指すべきこと、そしてそこで活用しているコーチング技法や心理学等各種理論の説明、そこに少しずつワークを入れ、コーチングの各ステップを体験してもらうという内容で実施しました。
最近はコーチの他、ファシリテーターを務める機会も多かったので、今回はいかに学びを促進するのにベストな場を作るかということも意識して臨みました。
今回初めて取り入れることもいくつかありましたが、概ね良い反応だったように思います。
毎回少しずつ改善を重ねていき、限られた時間の中で参加者が最大限楽しめて深い学びを得られるプログラムにしていきたいと思います。
今回も熱心な参加者の皆さんに助けられ、楽しみながらワークショップを進めることができました。
参加した方々が、何か少しでも人生にプラスとなるものが見つかったのなら嬉しい限りです。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!
コメント