9月19日に大阪で実施したコーチング体験講座にご参加いただいた皆さんの声をご紹介します!
下記はアンケートに記入頂いた内容ですが、当日の夜に早速学んだコーチングのテクニックを他の人に活用してみたところとても効果があったとのフィードバックも頂いています。
コーチングを受けてもらった方が、コーチングや目標達成スキルを学び、自身に活用することで自身が幸福になり、成功を掴んでもらいたいのはもちろんですが、そのスキルを他者に活用することで周りの人にも幸福や成功を提供してあげられるようになっていただけたら、これほど嬉しいものはありません。
こういう事例がもっともっと出るように自分自身ももっともっと精進します!


(匿名希望)
・規模の大きさは問わず、これやってみたいと思ったことに対して何にでもあてはめられそう。
・周りの人が困っているとき一緒にあてはめて考えてあげられそう。
・なにかに取り組んでいる最中でもあてはめて、結末を変えられそう
・もっとやりたかったです。楽しかったです。時間が経つのが早い(笑)
・本を読むように理論っぽくなくてすぐ活用できそうです。

(國澤 光裕 株式会社パンセ 代表取締役)
・リフレーミングシートを使って、脳のクセの書き換えを行う。

(溝下竜馬 近畿大学)
・客観的に具体的に考えられるようになるなと思いました。それが結果的に自分の目標達成に繋がっていくと思うので、今回学んだワークをどんどん活用してなりたい自分になっていきたいです。
・Wheel of Life を使うことで、現状と理想とのギャップが可視化されるので、その先を考えるのに活用していきたいです。またそれを知れて良かったです。

(橋爪 一喜)
・8フレームアウトカムが最もインパクトがあった。
・小さな行動がおこせそう。 

(匿名希望)
・今まで学んだフレームワーク群をストーリー立てて利用していて、しっくり入ってきた
・明日から行動を変えらると思います。また時間を設けて振り返ろうと思います。 

(平松 雅矢 同志社大学)
・自分の持っていない価値観には気づけないという言葉が印象的。
 理由→相手の良い所に気づくには自分の多様な価値観を見つけることが必要だから。 
・私のリソースや魅力、また私に足りないもの、強化すべきことを分析していただけたら幸いです。
・1つ1つのWSの意味を申し少し強調して頂けると僕にとって分かりやすかったです。

coach-questionnaire