2月27日にライフナビプロジェクト in 大阪開催しました。
大阪グランフロントでの開催では過去最多となる35名が参加。
平日なので多くは学生でしたが、企業の人事担当の方々にも数名ご参加いただきました。
今回は場が温まるのがすごく早く、素晴らしく希望と学びに溢れる1日となりました。

”自分の人生に自分自身が大きく期待する”
全ての人、特にこれから就活を始める学生がそう思ってくれることを願い、私たちは開催しています。
ライフナビの活動が始まって約10年。
当初ヴィジョンを描いた人たちの中にはそのヴィジョンを達成している人も多く出て来ています。
今日のこの活動も10数年が経った時に振り返るのかと思うとゾクゾクします。

最後のシェアリングサークルで出た感想をいくつかシェアします。
ライフナビを受講した生の声を是非お聞きください。
 
「未来への希望が膨らみました。またビジョンが持てたことでやるべきことが明確になりました」
「就活がゴールじゃないって気づけた」
「自己分析って就活のためだけじゃなく、社会人になってからも時間をとってやるべきだと感じました」 
「自分のやりたいことが昔の記憶と結びついていると気づけた」
「7時間があっと言う間だった。そして何と言っても自由に話せる場が楽しかった」 
「色んな自己分析をしてきて収穫がなかったけど今日はありました」
「明日の面接のための自己分析で来たけど、ここまで考えたのでどれだけ深掘りされてもいけると自信がつきました」
「最初に目標として掲げた”自分の知らない自分に出会う”は達成できました」
「色んな考え方、色んな人がいていいんだと思えた」
「語るごとに自信がついてやりたいと思えたので、理想や夢を語るのって大事だと感じた」
「会社の中にいるといつの間にか会社の枠にハマった考え方になりがちだけど、多くの学生と話せたことでとても刺激になりました」
lnp