スタンフォード大学のCarol Dweck(キャロル ドゥエック)が提唱したGrowth-Mindset(拡張的知観)。
自分の知能は拡張的、つまり成長することができると思っているマインドセットのことです。
※マインドセット(知能観)とは、「自分の能力や知能に対する信念」のこと。

ドゥエック博士は、このマインドセットが学習の在り方や人生の在り方を決めるとしており、
そのマインドセットには以下の2種類があると言及しています。

Fixed-Mindset(固定的知能観):人間の能力は固定的であり変わらないと信じる思考
Growth-Mindset(拡張的知能観):人間の能力は拡張的で努力すれば変わると信じる思考

Fixed-Mindset型の人は、
「頭なんて良くならねぇよ。努力なんてするだけ無駄。」と考えます。
彼らは周りからどう見られるかを気にする傾向にあり、
悪い点数をとる、試合に負ける、人から拒絶されるなどことを嫌い、
困難や挑戦から逃げようとします。
例えば難しいテストに直線した際、勉強して乗り越えようとするのではなく、
諦めるかカンニングしてテストの点を伸ばそうと考えます。

一方、Growth-Midset型の人は、
「やったらできるやん。どんどん挑戦し、失敗し、成長したい。」と考えます。
能力は努力次第で伸ばすことができ、困難や挑戦に対してWelcomeな態度を示します。
"I love a challenge" 
※実際にドゥエック博士の研究で、Growth-mindsetを持つ子はこう述べたそうです。
難しいテストに直面してもやればできると信じているので、勉強して良い点を取ろうとします。
彼らにとって間違いや失敗は本当の失敗ではなく、
自分を成長させることができないことが真の失敗であると考えます。

同志社女子大の上田教授の言葉を借りれば、
困難に直面した際に、
Fixed-Mindsetの人は"Can I do it?" (自分にできるだろうか?)と考え、
Growth-Mindsetの人は"How can I do it?"(どうすればできるだろうか?)
と考える傾向にあるようです。

では、どうすればGowth-Mindsetのある人を育てることができるのでしょうか。
こちらも色々と研究がありますが、ドゥエック博士がTEDで言われていることをメモしておきます。

ポイントは結果ではなく、プロセスを褒めるということです。
「100点とれて良かったね」と褒めるよりも、
「一生懸命取り組んだから100点に繋がったね」と褒める。
努力、進捗、やり方、集中力、忍耐力などのプロセスにフォーカスするということです。
これが”強くしなる子どもを育てる”と博士は述べています。

また、困難を乗り越えようと努力する過程で、
脳内のニューロンが新しく強い結合を作る、
という脳の仕組みを理解した人は成長する傾向があるとも言われています。
つまり、科学的に「やればできる」と認識しているということです。
これに加え、成功体験で感覚的にも「やればできる」を体験していけば、
Growth-mindsetは徐々に醸成されていくのではないかと思います。

子育て中の方、組織で部下の育成に関わる方は知っておいて損はない概念かと思います。
growthmindset