昨日は大阪マラソンにチャリティーランナーとして参加してきました!
やってやりましたよ!
公言してたサブ4(4時間切り)の目標を達成しました! 
タイムは、3時間50分28秒! ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ドヤ!
time

タイムだけ見るとそこそこに余裕ですが、実際は苦痛の連続(汗)
30km超えてからはずっと疲れと足の痛みと戦ってました。
でもチャリティーランナーとして、寄付をしてくれた方々のためにも、
寄付先団体DxPのためにも何が何でも完走しなくちゃと歯を食いしばって耐え抜きました。

今回は人生で2度目のフルマラソン。
初のフルは2014年のカンボジアでした。(タイムは5時間50分(遅))
あの時はほぼ1人で走っている感じで、苦痛の印象が強かったけど、今回は全然違った。
DxPスタッフの沿道の応援、SNSやランナーズアイの応援コメント、
そして寄付者の応援してくれた温かな気持ち。
こういった応援のおかげで、全然1人で走ってる感じがしなかった。
体力が尽きても応援がエネルギーになってほんとに背中を押してくれた。
おかげで身体はしんどさの極みだけど、気持ちは楽しみながら走ることができました。
ちなみに、腕に寄付者の名前を書いてそれを見て感謝しながら走ってました。
arm-donor

チャリティーランナー、本当にやって良かったです。
参加費は2万円と通常のランナーより高いですが、
寄付を集めると100%走れるし、他にもこんなメリットがありましたよ。
・応援したい認定NPO法人DxPに寄付集めで貢献できたという満足感
・寄付先団体のスタッフとの交流
・チャリティーランナー同士の交流
・クラウドファンディングの経験(初挑戦)→詳細はこちらのエントリ
・チャリティーランナーTシャツがもらえる
・スタート前の専用エリア(荷物預けがスムーズ、バナナやアクエリアス配布)
・ゴール後の専用ラウンジ(マッサージ、飯無料)
・沿道の応援(寄付先団体はもちろん、チャリティーランナー頑張れ!とよく言われました)
group

ほんと、めちゃめちゃ良い思い出ができました。何より楽しかった!
チャリティーランナーマジでおすすめです!
大阪マラソンは倍率も高いので、来年走りたいという方は
チャリティーランナーとしても申し込むのは大アリだと思いますよ。
最後に、DxPの皆さん、素敵な機会を本当にありがとう! 
IMG_1131