始まりましたね2018年!


ちょいと遅くなりましたが明けましておめでとうございます!
森はと言えば、年越しは実家徳島で友人・家族と過ごし、
昨日は仲間と2018年の計画をシェアしテンションを高め、
その後は引越しの荷造りをしながら過ごしていました。
そして、本日が引越し前の関西Last Day.
どうしても関西にいるうちにしておきたかったことがあり、
今日は、和歌山県の高野山までちょっとした旅をしてきました。
高野山と言えば、空海、弘法大師様。
そうです。森は昨年お遍路で88箇所を巡拝し結願していたのです。
結願後は、高野山の奥の院へお礼参りをするのが習わし。
ということで納経帳を片手に行ってきました!
雪化粧を纏う凜とした奥の院はほんとに異次元空間でした。
是非これは直接行って体感してみて欲しいです。
お遍路の旅の無事と世界をお守りいただいていることに感謝を述べ、
新年のご挨拶もしてきました。
これにて満願。
いっぱいになった納経帳を眺めると感慨深いものがありました。
いっぱいになった納経帳を眺めると感慨深いものがありました。

初詣にお寺に行くのはおそらくこれが人生で最初。(地元の神社の氏神様はもちろん行ってます)
おみくじも引きましたが、たくさんのありがたいお言葉が!
御先祖様にお守りいただいてるのはすごく感じているのでほんとに嬉しい!
御先祖様にお守りいただいてるのはすごく感じているのでほんとに嬉しい!
新たな門出を前に気持ちが高ぶりました。
とりあえず出張中の酒には気をつけよう。
また、帰りにふらふらと寺院を巡っていた際、
とあるお寺の幟の
”恵比須”
の文字が目に飛び込んできて、招かれるように巡拝してきました。

お坊さんに聞いたところ高野山にも七福神が祀られているとのこと。
「えべっさん!ここにもいてはったんですね!」
もちろん福男に対する情熱を思いっきりお伝えしてきました。
という感じの2018年のスタート。
明日からは東京に引っ越します。
拠点は東京になりますが、仕事は全国津々浦々でやります。
2月までの予定だけでも(札幌、大阪、福岡、熊本等々・・)
ご要望がありましたら是非呼んでください!
2月までの予定だけでも(札幌、大阪、福岡、熊本等々・・)
ご要望がありましたら是非呼んでください!
皆さんにとってもステキな2018年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
コメント