4月3,4日、新入社員研修の講師を担当させていただきました。
今回の企業様の新入社員は全員で約160名。
しかも、大卒だけでなく、高卒や外国人も含まれているので、かなりダイバーシティに富む参加者でした。
担当テーマは、チームビルディングと目標達成スキルについて。
3日に実施したマナー研修内容をクエストにし、チームで力を協力してそれらの課題に挑戦するという内容で、チームビルディングのプログラムを組みました。
(タックマンモデルとゲーミフィケーションをコンテンツのキーとして全体を設計しました)
昔はチームビルディングなんて意味あるのかな、と思っていた時期もありましたが、
実際見たり体験したりしたらわかりますがその効果は覿面です。
チームの誰もが緊張し打ち解けていない状態では、前のめりな気持ちで学習することは困難です。
「この発言することでどう思われるかな」
「なんだか空気が重くて意見いいづらいな」
こんな状態では仕事も学習も主体的に行動しづらいものです。
学習効果を最大にするためにも、メンバー全員が気兼ねなく意見を出し合える状態、
つまり心理的安全性のあるチーム環境を作ることがむちゃくちゃ重要なわけですね。
160人のチームビルディングはスペース的に窮屈な感はありましたが、
実際始まってみるととても良い雰囲気で皆さん取り組んでいただきました。
グループがチームになったところで、続いて目標達成スキルについて。
目標達成の立て方のレクチャーと、ワークを通して目標作りを実践してもらいました。
会社から与えられた目標をいかにクリアしていくかも大事ですが、
自分で自分の目標を立てて、主体的に行動していくことが大事だと言うことを熱を込めてお伝えしました。
自分が担当する研修では過去最多の参加者で、準備の際にはどうなることかと心配もありましたが、
一旦研修が始まるとこちらも楽しく研修させていただきました。
いつも思うことですが、研修やワークショップを通して、参加者の表情や態度が見る見る変わっていくのを目の当たりにできるのは本当に楽しく幸せな気持ちになります。
新入社員の皆さん、しんどいことも色々あるかと思いますが、
これからの社会人生活おもいっきりで楽しんでください!!
今回の企業様の新入社員は全員で約160名。
しかも、大卒だけでなく、高卒や外国人も含まれているので、かなりダイバーシティに富む参加者でした。
担当テーマは、チームビルディングと目標達成スキルについて。
3日に実施したマナー研修内容をクエストにし、チームで力を協力してそれらの課題に挑戦するという内容で、チームビルディングのプログラムを組みました。
(タックマンモデルとゲーミフィケーションをコンテンツのキーとして全体を設計しました)
昔はチームビルディングなんて意味あるのかな、と思っていた時期もありましたが、
実際見たり体験したりしたらわかりますがその効果は覿面です。
チームの誰もが緊張し打ち解けていない状態では、前のめりな気持ちで学習することは困難です。
「この発言することでどう思われるかな」
「なんだか空気が重くて意見いいづらいな」
こんな状態では仕事も学習も主体的に行動しづらいものです。
学習効果を最大にするためにも、メンバー全員が気兼ねなく意見を出し合える状態、
つまり心理的安全性のあるチーム環境を作ることがむちゃくちゃ重要なわけですね。
160人のチームビルディングはスペース的に窮屈な感はありましたが、
実際始まってみるととても良い雰囲気で皆さん取り組んでいただきました。
グループがチームになったところで、続いて目標達成スキルについて。
目標達成の立て方のレクチャーと、ワークを通して目標作りを実践してもらいました。
会社から与えられた目標をいかにクリアしていくかも大事ですが、
自分で自分の目標を立てて、主体的に行動していくことが大事だと言うことを熱を込めてお伝えしました。
自分が担当する研修では過去最多の参加者で、準備の際にはどうなることかと心配もありましたが、
一旦研修が始まるとこちらも楽しく研修させていただきました。
いつも思うことですが、研修やワークショップを通して、参加者の表情や態度が見る見る変わっていくのを目の当たりにできるのは本当に楽しく幸せな気持ちになります。
新入社員の皆さん、しんどいことも色々あるかと思いますが、
これからの社会人生活おもいっきりで楽しんでください!!
コメント