Ramen Feelさんのつけ麺を食べるためだけに狭山市から26kmの道のりを走ってお店に向かいました。
到着の先にお店が閉まってたら絶望のあまり倒れこんでしまっていたと思いますが、幸運なことに営業してました(1時間待ちでした)

つけ麺はとにかく激うま。
味もそうですが、見た目や気遣いなど醤油部門では総合で過去1でした。
料金はちょい高ですが納得、大満足です。
他の味も食べてみたいので絶対また行きたいです。


ちなみに、野辺山100kmウルトラマラソンに向けて、まずは装備品のアップデートということで、ランシュー(Nike ペガサス39)と2xuのハーフタイツとカーフの1番良いやつ(MCS)を購入し、今回試してみました。

加えて、Youtubeで走り方を勉強し、フォームを意識しながら走りました。
無料で良質な学びが得られる良い時代です。
結果、装備が良かったのか、フォームが良かったのか分かりませんが、だいぶ疲れが軽減され、調子に乗って42.195km走ってやりました。

さすがに30km超えたあたりから足がお亡くなりになり、後半は全然楽しくなかったのですが、もうちょいでサブ4というタイムで完走できました。(休憩というチートはしていますが)
今宵はひとり完走祝いとして、途中のブックオフで買った春樹の「騎士団長殺し」の最終巻を読みながら、居酒屋で一杯ひっかけます。

美味い飯を食べるためにジョギングで行くという遊びが、週末の楽しみになりそうです。
到着の先にお店が閉まってたら絶望のあまり倒れこんでしまっていたと思いますが、幸運なことに営業してました(1時間待ちでした)

つけ麺はとにかく激うま。
味もそうですが、見た目や気遣いなど醤油部門では総合で過去1でした。
料金はちょい高ですが納得、大満足です。
他の味も食べてみたいので絶対また行きたいです。


ちなみに、野辺山100kmウルトラマラソンに向けて、まずは装備品のアップデートということで、ランシュー(Nike ペガサス39)と2xuのハーフタイツとカーフの1番良いやつ(MCS)を購入し、今回試してみました。


加えて、Youtubeで走り方を勉強し、フォームを意識しながら走りました。
無料で良質な学びが得られる良い時代です。
結果、装備が良かったのか、フォームが良かったのか分かりませんが、だいぶ疲れが軽減され、調子に乗って42.195km走ってやりました。

さすがに30km超えたあたりから足がお亡くなりになり、後半は全然楽しくなかったのですが、もうちょいでサブ4というタイムで完走できました。(休憩というチートはしていますが)
今宵はひとり完走祝いとして、途中のブックオフで買った春樹の「騎士団長殺し」の最終巻を読みながら、居酒屋で一杯ひっかけます。

美味い飯を食べるためにジョギングで行くという遊びが、週末の楽しみになりそうです。
コメント