大学生の汎用的技能を測る尺度を開発し、その尺度を活用して、正課と正課外、学部別、学生のタイプ別など様々な観点から汎用的技能獲得について検証した論文のレビューです。論文はこちら(被引用数:56件 (2025年1月14日時点))山田剛史, & 森朋子. (2010). 学生の視点から捉 ...
カテゴリ:ラーニング > 汎用的・非認知・社会的・21世紀型スキル
#518【論文レビュー】The impact of non-cognitive skills on outcomes for young people
「非認知スキル」についてメタ分析し、定義、測定方法、因果関係、介入策等を包括的にまとめられた論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:737件 (2024年9月23日時点))Gutman, L., and Schoon, I. (2013). The Impact of Non-cognitive Skills on Outcomes for Young ...
#516【論文レビュー】The growing importance of social skills in the labor market
現代の労働市場においてソーシャル・スキルの重要性が増しており、これが労働者の雇用機会や賃金に直接的な影響を与えていることを明らかした論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:2,586件 (2024年9月18日時点))Deming, D. J. (2017). The growing importance of so ...
#511【論文レビュー】HARD EVIDENCE ON SOFT SKILLS
タイトルの通り、ソフトスキル(社会的・感情的スキルやパーソナリティ特性)の重要性について検証した論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:3,076件 (2024年8月30日時点))Heckman, J. J., & Kautz, T. (2012). Hard evidence on soft skills. Labour economics, 19 ...
#480【レポートレビュー】21st century skills and competences for new millennium learners in OECD countries
OECD加盟国に「21世紀型スキル」や「コンピテンシー」についてアンケート調査を行い、その内容をまとめて教育政策の方向性を提案したレポートのレビューです。レポートはこちら(被引用数:3,114件 (2024年3月23日時点))Ananiadou, K., & Claro, M. (2009). 21St century skil ...