12月26日〜28日、兵庫県丹波市の山奥で2泊3日の2017年の振り返りと2018年の計画を立てるスペシャル合宿に参加してきました。振り返りも翌年の計画も、まとまって時間をとらないとなかなか集中してやりきれないので、ここで一気にできてよかったです。丹波の山奥、雪が降り積 ...
カテゴリ:ダイアリー > 気づき・学び
#247 スタバのRewardsをゲーミフィケーションで考察
日々お世話になりまくっているスターバックスがちょっと前から"Starbucks Rewards"なるプログラムをスタートしました。これは、コーヒーを購入毎にスター(ポイント) がたまり、そのポイントに応じてお気に入りの商品と交換できるというサービス。このRewardsが始まった当初 ...
#244 マラソン素人が5ヶ月でサブ4達成できた理由
昨日、大阪マラソンでサブ4を達成した旨のエントリを書きましたが、今回は、達成できた理由は何だったのか、振り返って記録しておこうと思います。僕にとって今回の大阪マラソンは人生で2度目のフルマラソンでした。1回目は3年前、2014年8月のカンボジアでのフルマラソン。( ...
#226 論語から学ぶ成果を出す人の特徴
皆さんの周りで圧倒的な成果を出している人はいますか?思いあたる人がいたらその人のことをよーく思い出してみてください。仕事に対してどんな感情を抱いて取り組んでいるでしょうか。 イヤイヤ?、真面目?、ワクワク?、悲しさ?、怒り?、楽しさ?孔子と弟子の対話を集 ...
#216 怒りと真剣に向き合う
今日はひょんなことからとある方にコーチングをしていただきました。かなりたくさんの気づきをいただいたのですが、その中でも強烈に感じたことがありました。それは、「僕は”怒り”という感情からずっと逃げてきた」 ということ。この数十年間、僕は仕事やプライベートで ...