ナラティブ・アプローチ(構築理論)は、誰かを支援する際、相手の語る「物語」を通して、その人らしい解決策を見出していく手法のこと。※ナラティブ(Narrative)とは、日本語で「語り」や「物語」を意味しています。1990年代に臨床倫理学の領域から生まれ、現在では医療だけ ...
タグ:カウンセリング
#235 コーチング・カウンセリング・コンサルティングの違い
”コーチング、カウンセリング、コンサルティングの違いって何ですか?”というご質問をよくいただきます。機能的に似ている部分もあるので少しややこしい関係性であることは事実です。ならば!ということで、複数の項目別に表にまとめてみました。◆コンサルティング(Consul ...
#171 動機づけ面接 - Motivational Interviewing
臨床心理士のウィリアム・R・ミラーとステファン・ロルニックが開発した、動機付け面接(Motivationg Interviewing(MI))というカウンセリングアプローチがあります。人が思考や行動を変える際、きっかけとして非常に多いのがその人自身の言葉です。自分の言葉というのはそれ ...
#127 カール・ロジャースの来談者中心療法
1940年代にアメリカの臨床心理学者カール・ロジャースが提唱した来談者中心療法。カウンセリングの基本中の基本とされており、コーチングでも重要な考え方・技術であると言えます。英語では、Client-Centered Therapyと書き、その名の通り、来談者が話の中心となる手法のこと ...