本日は、狭山カルチャーフェスティバルが狭山市市民会館で開催されました。今年は自分が担当するボランティアの授業(サービス・ラーニング)で全面的に関わらせていただき、学生103人が9チームに分かれてそれぞれ子ども向けのワークショップ等の企画運営に当たりました。ど ...
タグ:ボランティア
#451【論文レビュー】Implementing Service Learning in Higher Education
高等教育においてサービス・ラーニングを組織的に発展させるモデルについて提唱している論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:1828件 (2023年11月3日時点))Bringle, R. G., & Hatcher, J. A. (1996). Implementing service learning in higher education. The Journ ...
#445【論文レビュー】Service-learning: A balanced approach to experiential education
「サービス・ラーニング」を類似する教育手法と区別する視点を提供した論文をレビューします。大学院の修士課程の際にもこちらは読みましたが、改めてまとめようと思います。論文はこちら(被引用数:1,823件 (2023年10月19日時点))Furco, A. (1996). Service-learning: A bal ...
#443【論文レビュー】Does Service-Learning Increase Student Learning?: A Meta-Analysis
サービス・ラーニングについての複数の研究をメタ分析し、学習効果について考察した論文をレビューします。自分が大学でサービス・ラーニングの授業を担当し、今、書こうとしている論文もこれをテーマにしようかと考えていたところなので読んでみました。論文はこちら(被引用 ...
#303 履修学生の感想(インターンシップ・ボランティア)
2020年前期の大学の授業が終了しました。 今期は武蔵野学院大学のインターンシップとボランティアという実習型の授業を担当しました。折角いただいた機会なので、色々な思いを込めて実施しました。【社会で活躍するために必要な学びを得られる授業にしたい】1番の思いはやっ ...