ARCS(アークス)モデルとは、1983年にJohn M. Keller(ジョン ケラー)が提唱した効果的なインストラクショナルデザイン(※)を援助するシステムモデル。※それぞれの環境において、最適な教育効果をあげる方法の設計つまり、学習の設計を行う際、いかにして学習者の動機付 ...
タグ:動機付け
#171 動機づけ面接 - Motivational Interviewing
臨床心理士のウィリアム・R・ミラーとステファン・ロルニックが開発した、動機付け面接(Motivationg Interviewing(MI))というカウンセリングアプローチがあります。人が思考や行動を変える際、きっかけとして非常に多いのがその人自身の言葉です。自分の言葉というのはそれ ...
【開催済】仕事がゲームの様に楽しくなる⁉︎ ゲームの力を活かしたモチベーションアップ講座
【開催レポート掲載しました→こちら】「やりたくないのにやらないといけない仕事」と「やらなくてもいいのにやりたくて仕方ないゲーム」。もしこの2つが逆転したらどうでしょう?ゲームにハマる仕組みを活かして「仕事をまるでゲームの様に楽しめる仕組み」を作る。そんなユ ...
#26 ワイナーモデルから考える自信の作り方
自信を持つことは何をする上でもとても重要です。時にそこに根拠がなくともです。どうすれば自信を持つことができるのか、これについては様々な手法が言われていますが、今回は心理学者のワイナーが提唱した”成功と失敗に関するモデル”から考えてみたいと思います。ワイナ ...