職場学習に関する最近の研究をテーマ別にレビューした論文のレビューです。長いので3回に分けてまとめます。今回は第2章セクションIの1.2です。論文はこちら(被引用数:1,855件 (2024年3月15日時点))Tynjälä, P. (2008). Perspectives into learning at the workplace. Edu ...
タグ:学習する組織
#402【論文レビュー】Project-Based Learning in Organizations: Towards a Methodology for Learning in Groups
今回は、企業内で学びを促進するために学習をプロジェクト化、つまりPBL(Project-based Learning)化すすることについてまとめられた論文をレビューします。論文はこちら(被引用数:76件 (2023年5月17日時点))Poell, R. F., & Van der Krogt, F. J. (2003). Project‐based le ...
#264 氷山モデル(The Iceberg Model)
前回、システム思考についてのエントリを書きましたが、今回はシステム思考でよく使われる氷山モデルについてまとめたいと思います。氷山は、目に見えている部分は全体のたった10%で、約90%という大部分は見えない海面下に存在していると言われています。氷山モデル(The Ice ...
#263 システム思考(Systems Thinking)
今回は、システム思考(Systems Thinking)について整理してまとめたいと思います。システム思考とは、「複雑な状況を構造として認識し、様々な要因や相互作用を全体のシステムとして理解することで解決へと導くアプローチ手法」です。システム思考の歴史について少し紐解い ...