近年、教師に求められる役割が増えてきていると言われています。昔の知識詰め込み型教育の時代では、教師の中心的な役割は”教えること”でした。それが昨今、「答えのない問いについていかに考えいかに学ぶか」「学習者の主体的な態度をいかに引き出すか」「社会との接続を ...
タグ:教師
#249 講師に必要な3つの知識(内容+教える方法+テクノロジー)
講師に必要な知識にはどんなものがあるでしょうか。アメリカの教育心理学者Lee Shulmanは、Pedagogical Content Knowledge(PCK)という概念を提唱しました。これは、講師には①コンテンツと②教える方法の2つの知識が必要という考え方です。例えば、英語ペラペラの人が素晴ら ...
#88 Measures of Effective Teaching
ビル・ゲイツがTEDで語る、Measures of Effective Teaching (効果的教育の評価)について考察を。冒頭で、ビル・ゲイツ氏は以下の言葉から話し始めます。"Everybody needs a coach"”誰もがコーチを必要としています”これは上達のためにフィードバックが必要であるというこ ...