LIFENAVI COACHING

組織開発・人材開発・リーダーシップ・コーチング・ファシリテーション・キャリア・PBL等の情報をまとめて発信しています。

タグ:NLP

この木金土は立教大学大学院リーダーシップ開発コースの「リーダーシップワークショップ演習」という授業に参加してきました。講師はプロジェクト アドベンチャー ジャパンの難波先生。プロジェクト アドベンチャーはずっと前から知っていて、機会があればいつかは体験したい ...

コーチングやゲーミフィケーションなど、興味のある分野を深掘りしていくと、心理学、認知科学、行動経済学等様々な学問、理論にぶち当たります。一昨日も、ゲーミフィケーションのミーティングの中でシミュラクラ現象(Simulacra)という言葉に出会いました。これは、以下の ...

NLPのテクニックの1つにEye Accessing Cues(アイ アクセシング キュー)というものがあります。これは、視覚、聴覚、体感覚に脳がアクセスする際に行われる眼の動きのことです。人の心と体は繋がっています。質問を受け、物事を考える際、人はある決まった眼の動き方をしま ...

クライテリア(Criteria)、”基準”などの意味がありますが、NLPでも重要な概念としてよく使用されます。NLPのクライテリアは、価値観の階層を明確にするという意味があります。還元すると、価値観の優先順位付けです。その人の持っている価値観の優先順位を知ることはとても ...

ロバート・ディルツによりウォルト・ディズニーの成功の秘訣を解き明かしたディズニーストラテジー。アイデアを形にしていく上で、3つの視点からそれぞれ考察することで、バランスよく目標に向けて進んでいけるというフレームワークです。1: Dreamer(夢見る人)2: Realist( ...

↑このページのトップヘ